人気ブログランキング | 話題のタグを見る




当ブログは第二保管庫のためレスポンスは極端に遅いです。
トラックバックやコメントは本家の方にお願いします。
2004年 09月 30日
【まさに天佑神助!】 東シナ海ガス田から外資撤退 【ついに神風吹く!】
ガス田開発からシェル撤退 東シナ海事業 中国、大幅見直しも 9月30日2時38分 (産経新聞)
 中国が日本政府の抗議を無視する形で進めている東シナ海のガス田採掘事業で、中国と共同出資して開発に参加している国際石油資本(メジャー)のロイヤル・ダッチ・シェルグループと米ユノカルが「商業上の理由」で撤退を決めたことが二十九日、分かった。同事業のうち日中中間線付近の「春暁鉱区」については、中国側は予定通り来年中ごろに操業するとの姿勢を崩していないが、国際的な後ろ盾を失ったことで、大幅な遅れも余儀なくされるのは必至。日本政府筋は「事業見直しも含め、中国側のダメージは大きいのでは」と分析している。
 東シナ海の天然ガス田採掘事業は昨年八月、シェルとユノカルの関連会社がそれぞれ二割、中国国営石油会社の中国石油化工集団公司(シノペック)と中国海洋石油公司など中国側が合わせて六割出資し、探鉱・開発から販売までの一貫計画で始まった。
 シェルによると、中国側との契約は一年後に事業の評価や分析を行ったうえで最終判断することになっていたため、「調査した結果、商業上、これ以上の事業継続を断念した」としている。また、関係者によると、同事業が日中間で政治問題化したため、日本に配慮して、外国資本が事業継続に難色を示したとの見方もあるという。
 すでにユノカルは、今回の事業放棄に伴い、用地清算や撤退費用として、二〇〇四年第三・四半期に一千万ドルの計上を決めている。
 中川昭一経済産業相は二十九日夜、記者団に対し、「メジャーが撤退したから日本もやめるという話ではない」と語り、政府が実施中の東シナ海での資源調査を継続する方針を示した。
 【北京=野口東秀】シノペックの傅成玉会長は二十九日、シェルなどが東シナ海のガス田採掘事業の撤退を決めたことに、「プロジェクトの将来に自信をもっている。パートナーの変更はプロジェクトにほとんど影響をもたらさない」と開発継続の構えを強調した。
     ◇
 東シナ海海底資源開発 日本が排他的経済水域(EEZ)と主張する東シナ海の日中境界線(中間線)付近の海底に石油や天然ガスの埋蔵があるとされ、中国が2003年8月、米英の国際石油資本と共同で、中間線間近の「春暁鉱区」開発に着手した。海底パイプラインで天然ガスを中国大陸に送る計画。これに、日本政府は「日本側の資源も吸い上げる」と反発を強め、中国に開発データ提供を要求しているが、中国側はあいまいな共同開発を提案するなどして開発を進めている。
■やりました、久々に胸のすくような話題ですね。
あくまで私の個人的な想像に過ぎませんが、恐らくは石油業界と深い仲とされる米帝独裁者のお陰では・・・と思ってしまいますね。
我が国は米帝の同盟国ですし、個人的な指導者同士の仲も非常に良いとされていますしね。
しかし、ここでは敢えて八百万の神と東シナ海に眠る我が英霊の御加護と言っておきましょう。
中川大臣の

>メジャーが撤退したから日本もやめるという話ではない

と言う当たり前の姿勢も愛国的にさえ感じますw
いよいよチャンス到来です!

イラク戦など争点に舌戦へ=米大統領選第1回TV討論会 9月30日19時1分 (時事通信)
 【コーラルゲーブルズ(米フロリダ州)30日時事】米大統領選挙で争う共和党のブッシュ大統領(58)と民主党のケリー上院議員(60)による第1回テレビ討論会は30日午後9時(日本時間10月1日午前10時)から、外交、安全保障問題をテーマに当地のマイアミ大学で開催される。11月2日の投票日まで1カ月余。両候補が有権者に直接比較される討論会の結果次第で、選挙戦の流れは大きく変わり得るだけに、両候補とも万全の準備で「一大決戦」に臨もうとしている。
 各種世論調査でリードを維持しているブッシュ氏は29日にフロリダ入りした。地元のテキサス州クロフォードで討論会の予行演習を重ね、ブッシュ氏側近のカレン・ヒューズ氏は「用意は十分」と太鼓判を押す。
 討論会でブッシュ氏は、ケリー氏の政策が一貫せず、発言もころころ変わるとして、徹底批判する見通し。イラク戦争容認決議に賛成しながら戦費追加支出に反対し、現在は「イラク戦は誤り」というケリー氏を、ブッシュ陣営や共和党支持者は「変節漢」と非難している。これに対し、ケリー氏は29日、討論会について「テレビの選挙運動や広告ではなく、国民と真実を分かち合う機会を楽しみにしている」と表明し、自らを国民に知ってもらう初の直接対決に意気込みを示した。 
■いよいよ選挙戦もヒートアップ、日本マスゴミのケリー礼賛報道アホでマヌケなアメリカ白人のプロパガンダ映画の後押しも虚しく米国世論調査ではブッシュが優勢のようです。
ケリーはこの討論会でブッシュに追いつけないと「もうダメだ」との声もあるようで、どんな戦いが繰り広げられるのか楽しみです。

「テロがはびこっている」 来日中のイラク女性 9月30日20時31分 (共同通信)
 来日中のイラク人女性ら8人が30日、都内で記者会見し、バグダッド大社会学部教授のファウズィーア・アッティーアさん(62)は、イラクの現状について「暴力やテロがはびこっている」と述べ、とりわけ外国人にとって危険な状況が続いているとの認識を示した。
 8人は東京財団(東京都港区)の招きで、都内などで日本人との交流を続けている。アッティーアさんは「フセイン政権時代のイラク軍兵士に、外国からの武装勢力が加わり、組織的テロを起こしている。彼らが失業中の若者らを戦闘に駆り立てている」と指摘した。
 一方、陸上自衛隊が活動する南部サマワの元小学校教諭アマル・ハムダニさん(57)は、8月に続いた陸自宿営地への攻撃について「サマワの外から来た人が起こした事件だ。サマワ市民は自衛隊が占領軍ではないと認識している」との考えを示した。
■こういう報道はなかなかされませんがサマーワ在住イラク人自らあっさり言い切ってくれました。

>「(某S氏注・陸自への攻撃は)サマワの外から来た人が起こした事件だ。サマワ市民は自衛隊が占領軍ではないと認識している」

当事者の証言ですからね。

四国リーグ構想を正式発表=プロ目指す若手で来春開幕へ 9月30日 21時31分 (時事通信)
 プロ野球オリックス元監督の石毛宏典氏による四国での新たな野球リーグ構想について、同氏は30日、高松市内で記者会見し、「各県1球団ずつのリーグ戦による独立リーグを来年4月から行う」構想を正式発表した。プロ野球を目指す若手を集め、実戦を中心とした技術向上の場を提供するとしている。
 石毛氏が代表を務める設立母体「IBLJ(本社・東京)」の事業計画などによると、同リーグは4~10月に四国各県の球場で計180試合(各チーム90試合)を実施。選手は今年12月に、東京、大阪、名古屋など全国5都市で実施する入団テストで選抜する。選手の年齢は原則として17~24歳に限定。監督らスタッフには元プロ野球選手らを起用する考え。
 チケットは1枚1000円で販売し、1試合平均800人の入場者を見込む。このほか、収入全体の約3分の1に相当する2億4000万円をスポンサーの支援に頼る。これまでのところ、四国コカ・コーラボトリング(高松市)がメーンスポンサーに決定している。
 石毛氏は新リーグの舞台として四国を選んだ理由について、「多くのプロ野球選手を輩出するなど野球が盛んな地域」とした上で、「高速道の整備が進んでおり、選手の移動も容易だ」と語った。また、「プロ野球とはレベルが違うだろうが、各球団の戦力バランスを考え、競ったプレーができるようにしたい」と話した。 
■いやはや、どうなるのか楽しみですね。

統合球団の新監督に仰木氏 就任要請に受諾の返事 9月30日 14時30分 (共同通信)
 プロ野球のオリックスは30日、近鉄と統合後の新球団オリックス・バファローズの監督に仰木彬氏(69)が就任すると発表した。オリックス時代の教え子で米大リーグのシーズン最多安打記録に挑むイチロー(マリナーズ)の試合を観戦するため米国滞在中の仰木氏から同日、球団に就任要請受諾の連絡があった。
 仰木氏は球団を通じて「私の野球経験がお役に立てるなら、新しい球団のスタートのためにすべてを注いで取り組もうと決意した。選手がやる気を起こせるようなチームづくりを第一にしたい」とコメントした。
(後略)
■近鉄とオリックスの両球団で監督をやって両球団とも優勝-オリックスでは日本一も-達成させているのは仰木氏だけですから、ある意味当然と言えば当然かも知れませんね。
新球団でも「仰木マジック」が見られるのでしょうか、期待大です!

by bosc_1945 | 2004-09-30 00:00 | 中国・東シナ海関連


<< 【対北政策変更?】 撤退は我が...      【中山参与辞任へ】 今日の産経... >>